MENU
  • ink / インク
  • Edition / 版

スクリーンプリントSOS

  • ink / インク
  • Edition / 版

投稿者: admin

  1. HOME
  2. admin
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 admin インクなど

シルバー・ゴールドインク

少し前の大雪にはほとほと参りました(笑) 1月の大雪は金曜日夜から降り始めたのでまだ良かったのですが、前回は土日にかけてずっと降り続き、観測史上最高の積雪量だったので悲惨です(笑) 自宅から車で出ては見たものの、渋滞は全 […]

2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 admin 刷版など

版のテンションが足りない場合の逃げ道

ようやく再稼働かと思われた北海道の観光産業。なのに、またもやオミクロンなんて変異株が出現したせいで、国際的な移動が制限されましたね。 インバウンドに頼った観光産業が多い北海道の皆様は大変だろうと思います。 かくいう我がス […]

2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 admin 業界動向など情報

スタンスの「実は・・・」

Web-Stance ホームページおよび、Web-Stance ショッピングサイトでは、これまでウエアなど繊維製品にシルクプリントするための材料を主に紹介・販売してきています。 なので、お客様から時々 「他の物に印刷する […]

2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月8日 admin インクなど

新型撥水布用水性バインダー

今回は、新商品発売のご案内を兼ねて、撥水用インクについて。 まず、最初にご説明させて頂きたい事は、インクの選定において「素材」と「表面処理」は別に考えなければいけないという事です。 これは繊維製品以外についても言える事で […]

2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 admin インクなど

水性バインダーか?それともプラスチゾルインクか?

今回のお題については、これまでにも何度か書いた事があります。 ただ、ここ最近フリーダイヤルやメールでのお問合せの中でお話しする機会が多くなっているので、今一度整理のつもりで書きます。 この質問の多くは、これからスクリーン […]

2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月12日 admin 印刷のわき役たち

プリントに濃淡ができてしまう場合

毎年毎年「今年こそは継続的に」と念頭に思うのは自由ですが(笑)結局、昨年はあんまりブログが更新できませんでした。 という訳で、今年はテーマが浮かんだらすぐにGoogleカレンダーにメモる事にしました。取りあえず努力だけは […]

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 admin 業界動向など情報

熱転写の罠

ご無沙汰しております(笑)何事も無く無事営業しています。 なんやかや忙しく、このご時世に幸せなことだと思いつつ。 このブログでは、ほとんどが繊維製品へのスクリーン印刷の話題に絞っています。いや、絞っている訳でも無いんです […]

2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 admin 刷版など

中古アルミ枠+紗張り済み のご案内

前々回の投稿(3月2日)の時点で、Covid-19 は今現在ほどは酷くありませんでしたよね。弊社の拠点である北海道札幌市でも、まだ第1波の初期段階だったと思います。ただし、既に外国人観光客の訪日はほとんど無くなっており、 […]

2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 admin 刷版など

版の再生は可能か否か?

あんまり間が開くと、あそこの会社は今大丈夫?とか思われかねないので(笑) 弊社は今現在、無事正常に営業しております。 北海道は全国で9番目に多くのCovid19の感染者が発生しています。時期的に早期に発生し、インバウンド […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 admin 未分類

新型コロナウィルスについて

多くのお客様からご連絡を頂き、誠にありがとうございます。 株式会社スタンスは、現在何事も無く通常営業しております。   様々な報道でご覧頂いているとおり、北海道には国内で最多の感染者がいます。また知事の決断によ […]

2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 admin 機材・道具など

仮固定はなぜ必要?

2020年が開けて早や1月。みなさま、今年も宜しくお願い致します。 さて、昨年度最後の記事で予告させて頂いた、仮固定です。 シルクスクリーン印刷全般でみると、被印刷物を仮固定する場合と、仮固定しないで済む場合があります。 […]

2019年12月30日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 admin 未分類

2019年 今年もありがとうございました

本年もこのブログをご覧頂き、誠にありがとうございました。 また、当店Web-Stance(株式会社 スタンス)をご利用頂き、誠にありがとうございます。   2008年に創業後ほどなくこのブログを始めましたが、1 […]

2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 admin 刷版など

印圧(スキージ圧)はどの位?

そもそも、スクリーンプリント(スクリーン孔版印刷法)は、版とインクとスキージさえ有れば良いとされています。 これをもって「どんな刷り方をしても」同じプリントが得られるという訳ではありません。   世の中便利にな […]

2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 admin 未分類

どっちが良いんでしょう?

プリントしている内に、なかなか旨くいかないので別の種類のインクを使ってみたい こういったご相談を時々頂きます。 ついこの前も、いままで水性バインダーを使っていたのだけれども、プラスチゾルインクを使いたいとおっしゃるので、 […]

2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 admin 未分類

サイトアドレス変更のお知らせ

弊社ホームページ(商品詳説ページ)のアドレスが http://www.web-stance.com/ から http://web-stance.com/ に変更となりました。 このブログのリンクもリダイレクトされず 「 […]

2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 admin 印刷のわき役たち

乾燥後に間違えに気づいたら(輪染みを残さずに)

人間誰しも間違えは有る物です。私なんか慌てん坊なのでしょっちゅうです(笑) まぁ、慌ててプリント色を間違えたり、プリント位置を間違えたりも有るけれど、版のピンホールに気づかずにプリントしてから、余計なインクが付着している […]

2019年8月28日 / 最終更新日 : 2019年8月28日 admin 未分類

スクリーンのテンションとオフセット

繰り返しお話ししていますがプリント時、スクリーン版は被印刷物から少し離れていなければいけません。 「ベタ置きでもいいでしょう?」 という意見が有りますが、 インクの粘度が異常に低い スキージが異常に硬い(アタック角度が大 […]

2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 admin 機材・道具など

インクの中間乾燥

先ほど確認した際に気づいたのですが、まだ完成していない投稿を公開していたような(笑)忘れて下さい。追って、書き上げた後再公開しますので(笑) という訳で、内容は少し似ていますが、今回はタイトルの通り「インクの中間乾燥」に […]

2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 admin 機材・道具など

海外製品の欠点

ここのところ色々あって、日曜出勤とかしても追いつかずの毎日でしたが、やっと少し落ち着きました。 スポットドライヤー(フラッシュドライヤー)及びコンベアドライヤーは遠赤外線乾燥機を専らお勧めしていますが、弊社HP弊社HPを […]

2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 admin 刷版など

版をアルコール(メタノール)で洗う?

書く時は連続してUPしたりしますから厄介です(笑) さて、今回も版の件です。   印刷を終え、その版を2度と使わない場合、落版します。「版の再生」とも言います。 紫外線露光した感光乳剤を落とす場合、良質な再生液 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

感光乳剤の新商品

2025年5月16日

弊社印刷工場のインク

2025年1月23日

社員、パートさんの募集

2025年1月14日

中古情報 スクリーン印刷用露光機(真空焼き枠+光源)

2024年12月5日

水性印刷のチジミについて

2024年11月12日

水性バインダーの版詰まり解消

2024年3月6日

プリント工房発進です

2023年11月29日

プラスチゾルインクいろいろ

2023年11月28日

スクリーンメッシュの品質

2023年7月12日

ポジ作成用フィルム

2023年4月17日

カテゴリー

  • インクなど
  • シルクスクリーン印刷への道標
    • はじめに
      • シルクスクリーン印刷とは
      • 印刷のわき役たち
  • 刷版など
  • 寄せられた質問から
  • 未分類
  • 業界動向など情報
  • 機材・道具など

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

Copyright © スクリーンプリントSOS All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.